ふだん使いの東洋医学~陰陽タイプを知って体質に合った食事を~


セラピストアワーズのランディングページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/healing-island
こんにちは!
心身のバランスケアサロン[アロマ&ヒーリング ネロリ]の矢田ふみです。
サロンでは、自然の植物の香りとオールハンドトリートメントを通して、
お客様の心身のバランスを整えるお手伝いをさせていただいております。
まずカウンセリングでお話をじっくりお伺いしてから
その日使う香りやトリートメント内容をご提案させていただきます。
さらにトリートメントのテクニックもお客様の状態にあわせて
その都度カスタマイズします。
その際大切なポイントは、「お客様の言葉の行間を読む」ことです。
たとえば「問題はとくにありません。絶好調です!」とおっしゃられる方が、
実際には身体が悲鳴をあげていてさまざまなサインを出しているというケースがあります。
決してうそをおっしゃっているわけではなく、単に気づいておられないのです。
ご自分で元気だと思っているのでケアや休息の必要性もとくに感じておられず、
このままではのちのち突然ガクッときてしまう可能性があります。
また、逆に「あそこもここも悪い、メンタルも・・・。どうしようもない状態です・・・」と
悲しそうな表情でおっしゃるお客様。
施術させていただくと、たしかに早々にケアの必要な箇所はありますが、
そこまで心配されなくても大丈夫ですよ!な部位もあったりします。
この場合は、メンタル面のアンバランスからご自身を客観的に見ることができなくなって
がんじがらめになってしまっているケースなので、
率先して思考のねじを緩めるケアを行います。
ゆったりとした手技でのトリートメントを丁寧に行ったのち、
アフターカウンセリングに多く時間を割きます。
実は声のトーンや話し方、お肌の状態、体型、
トリートメント中に手のひらに感じる汗の質感などからも
その方の体質の傾向や今の心身の状態がわかります。
このような体質チェックにはいくつかの方法がありますが、
わたくしは東洋医学的な見地からの判断をおもに取り入れています。
これは、わたくし自身がかつて心身のバランスを著しく崩してしまった際、
漢方のカウンセリングでアドバイスされたことを実行したらかなり症状が改善された経験があり、
体験的に信頼しているということがひとつの理由です。
東洋医学の理論を全てを理解するにはあまりにも複雑なのですが、
その中にいくつかの概念があり、興味深く日常に手軽に取り入れやすいものもあります。
今日はその中から、ご自分でできる
★「陰陽論」に基づいたセルフ体質チェックと
食べ物によるバランスケア★
をご紹介したいと思います。
陰陽論では「陰と陽のバランスで健康状態が保たれる」と考えます。
陰陽のバランスがとれていると心身ともに健康なのですが、
実際はさまざまな要因で常にどちらかが強くなったり弱くなったりしています。
本来身体には、バランスをとりなおす機能が備わっているのですが、
ストレスなどでキャパシティオーバーしてしまい、アンバランスな状態が長く続くことがあります。
その結果さまざまな症状が現れると考えられています。
それでは、セルフ陰陽チェックをしてみましょう。
【陰】【陽】、思い当たる項目が多いほうが現在の体質になります。
【陰】
・寒がり、手足が冷えている
・のどがあまり渇かない
・おなかをこわしやすい
・尿の量が多く、色が薄い
・色白、ぽっちゃり
・低血圧
・胃腸が弱い
・声が小さくてか細い
・くよくよしがち
・1日に1つ以上予定が入れられない
【陽】
・暑がり
・のどがよく渇く
・やや便秘がち
・尿の量が少なく、色が濃い
・筋肉質
・血圧が高い
・食べることが好きで、よく食べる
・声にハリがある
・急な誘いにも喜んで応じる
・冷たいものを好んで食べる
~【陰】にチェックが多い方におすすめの食事ケア~
冷たいもの、生野菜、フルーツ、スパイス類を避ける。
おすすめは根菜、お味噌汁、梅干しなど陽性の強い食べ物に熱を加えて食べること。
飲み物はコーヒー・紅茶・緑茶を避けハーブティーや番茶、
たんぽぽコーヒーなどにする。
~【陽】にチェックが多い方におすすめの食事ケア~
生のフルーツ、スムージー、野菜サラダなど熱を冷ます食物。ローフードが体質に合う。
スパイスの効いたカレー、豆腐、豆乳、はちみつなど。
いかがでしたか?
不足している気を補う食べ物を意識して摂ることで、陰陽バランスを整える効果が期待できます。
よくあるのは、体質が陰に傾いているのにもかかわらずせっせと野菜サラダを食べていらっしゃるケース。
これではますます陰性が強くなってまたバランスが崩れてしまいます。
陰に傾いているときは、サラダより温野菜を!

アロマ &ヒーリング ネロリ 矢田文
http://healing-island.jp/expert/200.html

セラピストアワーズのホームページはこちら
http://healing-island.jp/