私を幸せにする習慣


セラピストアワーズのランディングページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/healing-island
こんにちは。
いつもセラピストアワーズのブログを読んでいただき、ありがとうございます。
もうすぐゴールデンウィークです。
今年は9連休という方もいらっしゃるそうです。
いつもとは違う環境に身を置いて、心身ともにリフレッシュできるといいですね。
今日は、ずっとがんばっているあなたに、ご自分の心と対話してリフレッシュする時間を持つことについて、お伝えします。
自分の心に問いかける
あなたが年初に立てた目標は計画通りに進んでいますか。
自分と約束したことは守れているでしょうか。
ちょっと立ち止まって、ご自分の心に聞いてみてください。
「なんのために〇〇をしているの?」
「それは、本当にやりたいこと?」
「〇〇がうまくいったらどうなる?」
「もし、うまくいかなかったら、どうなる?」
「それって、本当にやりたいこと?」
こんな風に、「本当にそうなの?」と聞いたときの、
胸のあたりのモヤモヤしたり、ザワザワしたり、
あるいはホワーッと温かくなる感覚を観察してください。
何か違和感を感じたなら、その目標や計画はあなたの本音とズレているかもしれませんよ。
世間で言われている「こうなるのが幸せ」「これが成功というもの」という基準に合わせて、
あたかもそれが自分の望みのように思いこんでいるかもしれません。
親や先生や世間が教えてくれた「幸せ」を手に入れなくては、と走り続けていると、
たとえそれが手に入ったとしても、不足感や欠乏感は埋まらないでしょう。
ドキッとした方は、ちょっとだけ、おつきあいください。
本音と建前のズレを見つける
本音と建前のズレに気づき、自分が本当にほしかったものを手に入れたA子さんのことをお話しましょう。
A子さんは、大企業に長年勤める“バリキャリ”です。
若い頃に結婚しましたが、仕事と家庭の両立に疲れ、夫との生活面や価値観のすれ違いも多く離婚に至りました。
お付合いしている人は居ますが、A子さんは「自分には結婚は向いていない」と彼と結婚の意志はありません。
月曜日から金曜日までは仕事やキャリアアップの勉強をスケジュール帳にびっしり入れて、
週末は彼とのんびり過ごすスタイルが気に入っています。
そんなA子さんですが、「うまくいっているのに、なんだか幸せだと思えない」
「私はずっと、このままでいいのか?と考えるようになって…」と言います。
そこで、A子さんは自分の心と対話し始めました。
― 本当にほしいものは何ですか? ―
仕事で結果を出して、人の役に立つこと。かな?
― それは、本当にほしいもの? ―
本当は…自分の家族がほしい。安心できる家庭が一番ほしい、けど。。。
― けど? ―
私には似合わないと、自分であきらめていた!
そうか!本当にほしいものは手に入らないと決めて、仕事をがんばることで幸せになろうとしていたんですね!
だから、仕事がうまくいっても、心からの幸福感はなかった。。。
自分の本音と建前のズレに気づいたA子さんは、
それから「本当にほしいもの」に意識を向けて、自分の人生に真剣に向き合いました。
「自分の本当の望みを認めたら、風景が全く変わりました。
社会的なポジションや収入を手放すことを勿体ない、とずいぶん言われました。
“バリキャリ”の超特急から鈍行列車に乗り換えた感覚です。
でも、車窓の景色を眺めたりする余裕がある、今の自分が好きです」と笑顔で語るA子さん。
今では、優しい夫と可愛い子どもと幸せに暮らしています。
本当に望むものはなんですか?
世間的には恵まれた生活を送っていたA子さんは、なぜ心から幸せだと感じていなかったのでしょう。
あなたなら、もうお気づきですね。
そうなんです。「ニセモノの目標」を追いかけて、自分の不足感や欠乏感を埋めようとしていました。
A子さんが本当に望んでいたのは「あたたかい家庭を持つこと」でした。
それは一度目の結婚で叶わなかったので、その痛みから逃れるように仕事に没頭し、
自分の本音に蓋をして見ないようにしてきたのです。
そうするうちに、ますます「ニセモノの目標」を設定して、本音を誤魔化すので、
ついに「自分が本当は何を望んでいるのか」さえ見失っていたのです。
世間的にはうまくいっているようでも、本人は「なにかがおかしい」と感じるなら、
自分の基準で幸せを手に入れることを始めませんか。
A子さんの例とは逆に、社会でもっと活躍することが本当の望みの方もいらっしゃるでしょう。
性別や年齢や環境を理由に、あきらめている望みがあるかも知れません。
自分が本当に望むものがわかったら、次は行動です!それを手に入れるために、迷わず進めることでしょう。
本音と建前のズレを修正して、本当にほしいものを手に入れるための具体的で効果抜群な方法がわかる、この本をお勧めします。
少し脚色していますが、実はA子さんは私の分身です。
人は誰でも、いつでも、どこからでも、新しく始めることができます。
大切な自分自身を幸福にする習慣を、この新緑の季節に始めませんか。

エナジーワークス 梶本由美
http://healing-island.jp/expert/159.html

セラピストアワーズのホームページはこちら
http://healing-island.jp/